はじめまして。
数多くあるジュエリーSHOPの中から、目に留め訪れていただいてありがとうございます。
天然石が大好きすぎて、自分でジュエリーを作れるようにワイヤーでの加工技術を習得しました。
自分だけではなく、多くの人にワイヤージュエリーで幸せな気持ちを届けたいという気持ちが強くなり、Web SHOP:Mahina Kuruをはじめました。
デザインは上品かつフェミニンなテイストが得意ですが、たまにシンプルでクールなデザインも作ることがあります。
Mahina Kuruはハワイ語で「月のひかり」を意味しています。
月のひかりのように、優しく包み、持ち主様が前を向けるように、そっと背中を押してくれるワイヤージュエリーを皆さまへお届けしたいという願いが込められています。
何気ない1日や大切な1日にも身につけられるジュエリーになるようにデザインしています。
あなただけの御守りジュエリーになるように、一つ一つ心を込めて丁寧に作成させていただいています。
ジュエリーの中のお気に入りの一つになれれば、大変嬉しく思います。
もし、Mahina Kuruの作るジュエリーのデザインがお好みの方はフォローも是非よろしくお願いします。
天然石の中には内包物のあるものもありますが、それも石の個性になりますので可愛がっていただけたら嬉しいです。内包物がキラキラと虹のように輝くこともあります。
天然石の簡単な効果はご紹介していますが、願う効果で購入していただいても、一目惚れした石やデザインを購入していただいてもお客様を支えてくれる力になります。
購入した際には、そっとご自身のお願いを伝え、たくさん身につけて仲良くなってください。
もし身につけてあげられなくても、気にしてあげるだけで、波動はつながっています。
そして、しっかりと休ませてあげることも大切です。
前置きが長くなりましたが、
以下注意点等ありますので、最後までお読みいただきご購入をお願いします。
*取り扱い
素材には14kgfワイヤー、アーティスティックワイヤー、金メッキ等を使用しています。
石が外れないように固定していますが、ハンドメイドになります。使用している石によっては衝撃に弱い石もありますので取り扱いは丁寧にお願いします。
使用後は眼鏡拭き等の柔らかい布で優しく皮脂をお拭きください。
*各素材の説明
○メッキ素材
ゴールドやシルバーメッキとは、化学変化によって、金属に金や銀を付着させたものです。
表面は金や銀に見えますが、その土台は違う素材となります。メッキは使用しているうちに剥がれてしまうため、金属アレルギーの方はご使用には注意してください。
○アーティスティックワイヤー
半永久的に変色・褐色しにくく、芯に色付け・エナメル加工の上にクリアコーティングを施している為、引っ掻きなどにも強く、折る・曲げるなどを行っても色が剥げにくいようで、最高級ワイヤーとも呼ばれています。
○14kgf
一般的なパーツの場合、金の層を高熱と圧力で素材(真鍮)に圧着したもので、 圧着した「金の層の重量」が「素材を含む総重量」の1/20以上(5%以上)の場合、 ゴールドフィルドと呼びます。 つまり、1/20が以上が14金で出来ている金張り加工のことをいいます。
ゴールドフィルドは金メッキよりもはるかに厚い層で作られている為、 長期間使用した場合でも剥げてくることは殆どありません。(アレルギーには個人差がありますのでご使用の際はよくご確認ください。)
○チタン
チタン合金のピアスになります。比較的アレルギーが起こりにくいとされています。
(アレルギーには個人差がありますのでご使用の際はよくご確認ください。)
○つまみ細工
つまみ細工部分は多少の強度が出る様に補強していますが、強い力には弱く壊れやすいです。優しく扱ってください。
○樹脂粘土
衝撃を加えると割れる可能性がありますので、取り扱いにはご注意ください。
また水には濡れないようにし、濡れた際には早めに拭き取ってください。
レジンやニスで加工しているものに関しては多少の水濡れは大丈夫ですが、早めに拭き取ることをお勧めします。
*天然石の値段や素材パーツの値段
天然石のお値段や作成時間により商品のお値段は変動します。
ペンダントトップはどの作品も一点ものになります。
ピアス、イヤリング、ブレスレットに関しては、天然石の在庫次第で再販可能なデザインや、似たようなデザインで作成可能なものもあります。
気軽にお問い合わせください。
*注意点
仕事をしていますので発送やコメントの返信にお時間を頂く場合がございます。
ご不明な点がありましたら購入前に質問してください。
定形外もしくはレターパックでの発送となります。
商品が破損しないよう梱包させていただきます。
尚、発送後の商品にビーズの取れや天然石の破損があった場合はご連絡ください。
可能な範囲になりますが、対応させていただきます。
また気に入って購入してくださったお客様と天然石のために、経年劣化に伴うワイヤーの変色等のメンテナンスも行っていきたいと思っています。是非ご相談ください。